入札参加資格申請ご予定の事業者様

今年の経審は、10月14日(金)迄に提出が必要です!


沖縄県の令和5.6年度の等級格付基準等の内容が確定致しました
以下、ポイントだけ記載致します以下、ポイントだけ記載致します。

①以前からあるが、忘れがちのもの *令和4年12月1日まで配置・登録

不当要求防止責任者の配置   +2点
協力雇用主の登録+2点
配置・登録加点

②今回からの新規加点  *令和4年12月1日までに登録

建設キャリアアップシステム「事業者」登録+5点
おきなわSDGsパートナーの登録   +3点
うちなー健康経営宣言の登録+3点
新規加点

③社会貢献等としての加点対象について

R2年度3年度実績として、下記を追加

  • 建設キャリアアップ研修会を実施している。
  • 海岸等に漂着した軽石除去作業へ協力している。

建設キャリアアップシステムについて

公共事業の建設現場では、来年度(令和5年度、月は未確定)から
技能者カードの提示が必要になります。

ゼネコンが元請の現場では、既に実施している現場もあるようです。

弊所では、建設キャリアアップの「事業者登録」、「技能者登録」を承っております。
お気軽にお尋ね下さい。

※事業者登録については、申請して2週間程度技能者登録については、事業者登録完了後、
申請してから2~3週間程度掛かります。(全体で、申請してから1ヶ月~1ヶ月半程度)

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です